コンビ(Combi)のベビーカー、メチャカルファースト コンパクト エッグショック KCのライトピンク色のベビーカーを購入しました。
Combi社というとベビーカーやチャイルドシートをはじめ、日本メーカーで、比較的安全で高品質なベビー用品を開発・販売している会社です。
面白いのはイタリアのスポーツカーの製造メーカーであるアルファ・ロメオと組んでアルファ・ロメオベビーカーなるものを作っている事。
結構本格的なのは、専用のホイールキャップや実車シートのデザインをイメージした熱プレスシートとか、刺繍も入っていたりと高級感たっぷりらしい。
まあ、車好きでも無いのでそんなものは買わないわけで、ある程度の物でいいかなという物を購入。
開封の儀
Amazonで購入したが、そのまま箱で送られてくる。特に問題は無く、送料も無料。
ベビーカーの開封の儀なんてそうやる人はいないだろうw
もうそのまんま入っている形。
さっそく取り出してみる。
機能面
ハンドル部分でロックさせたり色々出来るらしい。
そしてA型と呼ばれる両対面式のベビーカーだ。子供の顔を見ながらでも、子供を進行方向にも向かせる事が出来る。
又、電車やバスといった公共の乗り物に乗る事を考えており、軽さとコンパクトさ重視している。
ボタン1つで簡単に片手で小さくたためたり、何より小さい。
そして、車輪にサスペンションが付いている。性能的に十分でしょう。
逆に、電車やバス、階段の昇り降りが無いなら大きいサイズの方がいいかもしれない。
まとめ
とにかくどう使うかを考えて購入すると良い。
電車やバスに乗せるのであれば、軽い方が絶対良い。
そして家の中のどこに置くのかも考えると、大きさもとても大切。
そして、店舗で実物を見てこれだなと思ったら、Amazonで見てから安い方で購入すると良い。
お店をショーウインドー化して、賢く安くて安心な所で買うと良い。
でも正直言って、ベビーカーってこんなに売ってるけど価格差程には機能自体の違いが無いのも事実。
他にも出費はたくさんあるので、賢く購入して良い物を子供の為に揃えよう。