記事上

役立ち

シティーカードのカスタマー対応が酷い

更新日:

シティーカードのゴールドカードを作りました。といってもエリートなのでレベルは低いけど・・・・。ただ、このシティーカードのカスタマーに対しての対応はかなり酷かった。

city2

カードが届いて数日して届いたのがこのハガキ。

city

変更前の住所宛てにお送りしております。

 

これが届くなら勝手に住所が変更された可能性があるので、コールセンターに電話して下さい。と。

おい、早速個人情報か何か流出かよと思ってコールセンターに電話するようにあったので慌てて電話をする。 クレジットカード番号を入力した後に、まず電話番号用暗証番号を入力して下さいとか言われる。カードが同封された案内にはそんな物は無い。(この問い合わせをした翌日にハガキでやってきた・・・・。)

どうしようもなくなって、色々と試したらオペレーターと繋がる。ハガキの内容についてオペレーターに話をしても全く伝わらない。住所変更があったので通知しました。何か問題ありますか?と。個人情報流出等の想定が無いかのような対応っぷり。

ちなみに電話をかけているのは会社から帰ってきた9時頃。いい加減に頭に来る。
・住所変更は申し込んでいないし、新規にクレジットカードを発行しただけ
・旧住所にお送りしているとあるので、誰かが勝手に変更したとか?

こういった点を言うと、詳細を調査するとの事で暫く待つ事に。(初めからやってよ。)

調べさせると過去に作ったシティーカード(Amazonカード)が原因のようで、過去に持っていた方で住所が変わって新規発行された方にはこの案内が行くと。 つまり、シティーカードでは解約したユーザの個人情報もずっと持っているという事で、諸々活用しているようだ。

なんでこんな意味不明なハガキを送ってくるのかと聞いても、システムでそうなってるとしか言わないオペレーター。どうにもなりませんし、どうする気もありませんというのが伝わってくる。まあ顧客を諦めさせるという事に重点を置いているのだろうけど、明らかに 駄目だこれは。 システムがどうのとかはユーザーからすると知った事か。 犯罪防止という面で旧住所に送るとはいいのだけど、そのハガキと他の用途を一緒にするな。

ちなみに電話代は携帯なのでこちら持ちで9分弱の通話でした。楽天電話だったので200円弱くらいですかね。記事にして広告料でペイできないかなと思い記事にしました。
⇒楽天電話でのスマホの通信料削減はこちら

このシティーカードは解約だ。年会費はもったいないけど、オペレーターの対応とこのハガキの対応では何かあった際の対応には全く期待出来ないし、不安しかない。第一、無料のカードならまだしも年会費を払っているのにこんな対応では困ったもの。

広告用2

広告用2

-役立ち
-

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.