「携帯電話」 一覧

携帯のキャッシュバックは規制しないと総務省から出てきそう

2014/07/13   -携帯電話

総務省のWGの1つである「ICTサービス安心・安全研究会 消費者保護ルールの見直し・充実に関するWG」において、SIMロックは解除出来るようにするような方針が改めて示されていると、色々とニュースが出て ...

no image

docomoの携帯代が0円に。ありがたやありがたや。

2014/07/12   -携帯電話

今年の2014年3月にソフトバンクからMNPしてiPhone5sになりましたが、MNPをした店舗であるカメラのキタムラからキャッシュバックを受け取りました。2万円程の商品券。3ヶ月以上かかった。長く待 ...

no image

一括0円でdocomoのiPhone5sを月3円運用(MNP)

2014/03/24   -携帯電話
 , ,

久しぶりのブログ更新です。 色々と育児や火傷、ストレスから来るゲーム等々で忙しく(やる気が出ず)ブログ更新が出来ていませんでした。やる事はやっていたので、その中でまずは一括0円でdocomoのiPho ...

no image

SIMフリー端末を安全に早く手に入れる方法

日本ではsimフリー端末は一部店舗でしか売っていません。それも店舗として海外から輸入しているものですので、実質的にはsimフリー端末は日本では公やけには売っていないと言ってもいいでしょう。 そんなsi ...

no image

simフリー版のiPhone5を使って、通信キャリアに儲けさせるのを止めよう

2013/02/05   -携帯電話
 , , ,

simフリー版のiPhone5を使う事で通信費の節約が可能に。ただソフトバンクやauと契約をしているだけでは、通信費は2年間で10万円も超えてしまいます。節約の為にも検討しよう。simフリー版のiPh ...

no image

ソフトバンクの3G回線が早くなってる

2012/10/03   -携帯電話

ソフトバンクの3G回線がいつのまにか早くなっていた。 会社での測定速度 家での測定速度 なんと約5倍も会社の方が早いという速度が出ている。iPhoneは4sで見ているが、この速度が常に出るならLTEな ...

no image

ガラケー+BBexciteにする事に

2012/08/27   -携帯電話

考えた結果、現在のソフトバンクの契約をガラケーに変更して通話だけのプランに変更し、スマホ用にデータ通信SIMを購入する事にしました。 (ガラケーは今回は過去のガラケーを使用する事に) 料金表は下記の通 ...

no image

通信費を削減して一家で年間25万円節約する方法(続編) docomoMVNOまとめ

2012/08/23   -携帯電話

ソフトバンクからドコモのMVNOのサービスへの移行を真剣に考えています。 というのも、「一家で年間25万円節約する方法」 にも書いた通り、携帯電話代金といった通信料の家計にかかるコストが高いと感じた為 ...

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.