「 月別アーカイブ:2012年08月 」 一覧

no image

織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代

2012/08/28   -書籍紹介(新書)

信長の野望が大好きな自分としては、本屋で衝動買いしてしまった本。 信長の野望は各国ほぼ均等な内政力な石高等々ゲームとして出来上がっているが、実際の戦国時代においてはそのような事は無かった。特に経済とい ...

no image

ガラケー+BBexciteにする事に

2012/08/27   -携帯電話

考えた結果、現在のソフトバンクの契約をガラケーに変更して通話だけのプランに変更し、スマホ用にデータ通信SIMを購入する事にしました。 (ガラケーは今回は過去のガラケーを使用する事に) 料金表は下記の通 ...

no image

通信費を削減して一家で年間25万円節約する方法(続編) docomoMVNOまとめ

2012/08/23   -携帯電話

ソフトバンクからドコモのMVNOのサービスへの移行を真剣に考えています。 というのも、「一家で年間25万円節約する方法」 にも書いた通り、携帯電話代金といった通信料の家計にかかるコストが高いと感じた為 ...

no image

女の決め時「専業主婦になれるのはたった1割」

2012/08/22   -書籍紹介(新書)

「婚・産・職」女のきめどき 結婚、出産、仕事をいつ、どうする!? 完全に女性向けの本ですが、家にあったので女性の考えを知る上では良いと思い読んでみた。 これからの時代、専業主婦になれるのは、女性の1割 ...

no image

普通のダンナがなぜ見つからない?

2012/08/21   -書籍紹介(新書)

普通のダンナがなぜ見つからない? ネット広告でよく見るオーネットの広告。そのオーネットのマーケティング部長である西口氏が書かれた書籍。この本の特徴は、数字から物事を追っている事である。感情論でも無く、 ...

no image

その数学が戦略を決める

『その数学が戦略を決める』  計量経済学を学んでノルウェーに行っている弟から勧められた本。彼曰く、ビッグデータが昨今取り上げられているが、何一つ新しい事言ってねぇ。らしい。(弟のブログ) そして、以前 ...

no image

太平洋のレアアース泥が日本を救う 加藤泰浩

2012/08/18   -書籍紹介(新書)

    <img src="http://wms.as ...

no image

仕事の迷いはすべて「論語」が答えてくれる 北尾吉孝

SBI大学院大学の学長であり、SBIグループの総帥の最新の著書。 仕事の迷いにはすべて「論語」が答えてくれる (朝日新書)  仕事と人生の拠り所としての論語の解説でありつつ、人生をどう生きるかについて ...

no image

docomo.com スマートフォンレポート1号

2012/08/14   -業界分析

docomo.comからスマートフォンレポートが公開されている。 スマートフォンへの対応に後手となっているdocomoがやる気を出してきたのはいいとして、いくつか面白い点があった。 <引用部> 直近の ...

no image

ビッグデータの活用方法

2012/08/13   -ビッグデータ

ビッグデータについて、「ビッグデータの衝撃 ~巨大なデータが戦略を決める~」にて学んだが、改めて考えてみた。 ビッグデータの活用とは日々収集されるデータを生かす事だ。このデータの中には活用できる物と、 ...

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.