記事上

リサーチ結果

エクセル・ワードを学びたい人にアンケートしたらエクセル・ワードを学ぶべきだと答えが帰ってきたというリサーチ結果

更新日:

エクセル・ワードを学びたい人にアンケートしたらエクセル・ワードを学ぶべきだと答えが帰ってきたというリサーチ結果

株式会社オデッセイコミュニケーションズが発表したリリース文によると、新入社員に習得して欲しいアプリケーションはエクセルらしい。

201304app

といってもまあその次にワードで、その次がパワポだ。
アウトルックとか、もはや家庭では使わないアプリだと思うのだけど、使い道はどうなのだろうか。

そして母数が700件で、その回答者の中に学生・専業主婦・無職が合計25%以上もいるので、新入社員から見ると本当に企業で求められているリサーチ結果としては信憑性は疑問。
さらに職種も一般職・営業事務が32%って事を考えてもまあ新入社員全員に当てはまるリリース結果では無い事には注意が必要。

又、

Excel、Wordのスキルアップを支援するサイト「aoten(アオテン)」のユーザーを対象にアンケートを実施しました。

とあるように、元々エクセル・ワードを学びたい人に聞いたらそりゃエクセル・ワードだろうよwwww

この株式会社オデッセイコミュニケーションズはマイクロソフトのMOS試験を提供しているので、出来ない人は学んでねって事だろうけど、たしかにエクセル、ワード、パワポはどう使うと便利なのかは学びたいとは思う。
なんとなーくで使っている人も多い(会社の研修でやらないから)ので、そういった人がOJTで後輩に教えていくので我流の人がなんと多い事か。

更に、Accessが出来ると業務の幅も広がるのだけど使えない人が多い。まあ大抵は社内のWebアプリに置き換えられてしまっている事も多いのだけど。

ちなみに事務や経理ででパワポは使うのだろうか。

当然ながらパワポとかエクセル、ワードはとても大切なんだけど、使えて当たり前の状況になりつつあるのが現状。
しかしながら、企業が導入しているOffice製品はいまだに2003なんて使っている所がある。(うちもかw)
10年前のソフトウェアだったりするんだけど、これをいきなり2010にアップデートしたりするとPCが重くなって仕事も相当辛くなる。
いまだに企業の多くがWindowsXPを使っているとか出てたけど、こういう機器とソフトウェアへの投資を経営層が必要であると認識していないという点は非常に問題。
かといって、タブレットで業務とかは営業以外はありえない。

ワード・エクセル使えるのは当然だけど、エクセルで更に高度な関数を使った集計等が出来るかどうかが問題ですね。
世界的に見て単純労働者はどんどん削減される傾向にあるので、自分自身が一体どういった価値を会社に提供出来るのか。
成長をする事が出来るのか。
こういった所を考えて働かないといけないですね。

広告用2

広告用2

-リサーチ結果
-

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.