記事上

リサーチ結果

100円のコーラを1000円で買ってみた

更新日:

普段100円くらいで売っているコーラを1000円で買ってみました。(頼んでみたが正しいか。)

といっても購入したのはホテルのルームサービス。普通のお店なんかでは1000円では売っていません。
100円のコーラを1000円で売る方法の本でも、実際に1000円で販売していたのはホテルのルームサービスでした。
まあその実体験をしてみようとずっと思っていたので今回沖縄のザ・リッツ・カールトンで試してみたと。

メニュー表

004

を見るとソフトドリングの部分はやはり1000円だ。ジンジャエールも1000円ですね。
一体どんな感じで来るのか期待しながら部屋の電話機からルームサービスにお願いして見ました。

私「ソフトドリンクのコーラをお願いします。」
ルームサービス「かしこまりました。黒いカロリーゼロのコーラか赤い普通のコーラどちらがよろしいでしょうか?」
私「普通の赤いコーラでお願いします。」
実に素晴らしい受け答えであった。
これにポテトフライを加えて待つこと10分近く。

ちゃんとセッティングしてくれました。

001

ありがたい限りです。

コーラだけを写したのはこちら。

002

実にいいですね。
夜では無かったのかライムとかそういうのは一切ありませんでしたが、暖まる事の無いように冷温保存出来る容器の中にしっかりと入っています。写真もせっかくなので一眼レフで綺麗に撮ってみました。

100円のコーラが1000円として提供されましたが、味は変わらないだろうけど満足度が違いますよね。
そんなものに価値があるのかと言われるとうーんとしか言いようがありませんが、、、、

ちなみにコーラの缶から注いでいました。

003

左100円で右が1000円。
自分が単に飲みたいだけであれば100円でいいであろう。しかし非日常を満喫した環境下で満足度を得る為には十分に1000円でも安いと思うんだ。
そして今気がついた。サービス料10%だから1100円だね・・・。

物だけの値段では価値は測れない事を学べた良い機会になりました。

広告用2

広告用2

-リサーチ結果

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.