記事上

飲食店

完全会員制の焼かない焼肉屋 「29ON(ニクオン)」 表参道店に行ってみた

投稿日:

最近流行りの会員制のお店の1つである29ON(ニクオン)の表参道店に行ってきました。

美味しいんだけど、「ローストホース」といった求めていた物と何か違う違和感を強く感じた。

完全会員制の焼かない焼肉屋 「29ON(ニクオン)」とは

会員しか予約出来ず、会員と一緒にしか行けないお店です。

特徴としては複数の店舗を持ち、店舗ごとで違った特徴を出している所。

こんな料理が楽しめると。

料理とお酒

まあ写真を見てもらった方が早いでしょう。美味しかったですよ。

 

いやあ、美味しかった。堪能した。
日本酒も美味しかった。

29ONについて思う所

クラウドファンディングじゃなくてもいいよねこれ

何かこう投資側からすると役立った感が無いんだよね。
クラウドファンディングで、通常よりも会員権が安く買えたにすぎず、ローストホースでは窯をクラウドファンディングのお金で買えた!という想いの繋がりみたいなのがあったけど、この29ONでは何も無くて、ただ

クラウドファンディングのおかげで開店資金楽になったぜ!

という企業側の思いしか伝わってこない。

凄い営利をこの29ONからは感じてしまう事が多々あり、俺騙されたんじゃね?って思いがどこぞかにある。

あんまり足を運ばない原因の1つかな。買ってしまったのでどこかでは行こうとは思うけど。

予約可能時間について

いやさ、予約が18時と21時からしか取れなくて、会社定時を考えると18時は無理。かといって飲み始めるのが21時というのも無理なんで、接待とかにも使えないし社内の親睦会にも使えないので辛い。

19時から開始が欲しいですね。(何か最近出来たらしい。)

店舗数増やしすぎ

店舗が多くなりすぎて、特別感が無くなった。会員制なのに複数店舗って何だよと。

特にクラウドファンディングで表参道店の会員募集したのにも関わらず、その表参道店の開店前に未発表の店舗を開業するとかはもはや投資者を舐めてるとしかいいようがない。

飲食店は店舗数を増やし始めると質が下がる。

これはどの業界でも同じ。質は味以外にも接客等の状態も入るので、考えた方がいい。

まとめ

でもまあ色々書きましたが、美味しいですよ。会員制だとリピートしないといけませんが、まだ食指が動いていません。

行きたいけど、時間的に苦しいなあ。

広告用2

広告用2

-飲食店
-,

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.