記事上

サービス紹介

ラグリ(Ragri)で収穫したじゃがいもを調理してみた

投稿日:

ラグリで収穫したじゃがいもを調理しました。とっても美味しいのですが、食べきれないほどたくさんあります。

ラグリ(Ragri)とは

ラグリ(Ragri)は楽天が提供しているオンラインで栽培が出来るサービスです。
とてもたくさんの種類から栽培は選べるのですが、今回はじゃがいもにしました。

詳細は

スマホ農園Ragri(ラグリ)で野菜の栽培をやってみた!

農家さんと一緒に有機栽培が育てられるというスマホ農園Ragri(ラグリ)をやってみました。 (育てた履歴もあるよ! ついに収穫!) こんな広告で知りました。 目次1 スマホ農園Ragri(ラグリ)って ...

続きを見る

を見てください。栽培の依頼から生育情報までまとめています。

収穫したじゃがいもの調理(下準備)

じゃがいもって皮を剥いて、窪みの芽が出てくる所をえぐるという知識がありました。

でもこれって違ったみたいで、芽が出てきたり、緑色の皮になっていたりしたら絶対に剥かないといけないみたいですが、そうでなければえぐったりしなくて良い模様。

といっても新鮮なじゃがいもでしかできないみたいだけど。今回は収穫したてなので大丈夫。

作った物 豚じゃがオイスター炒め

うん。比較的良く出来た。

じゃがいも3個
豚肉(焼き肉用200g)
オイスターソース 小さじ2
ピーマン2個
しょうゆ

のみ。

もうちょっとオイスターソース入れてもよかったかも。

作った物 いもモチ

じゃがいもで作ったおモチです。
子供には受けがいいですね。

これも作ったらすぐ子供がたいらげました。

じゃがいもを電子レンジで8分ほど加熱。
そのあとマッシャー等で潰します。

その後片栗粉をジャガイモの1/10程入れ混ぜます。
それぞれ形を整えて、あとはフライパンで焼きます。
その際にバターやしょうゆ等で味付け。

まとめ

じゃがいも美味しいです。

広告用2

広告用2

-サービス紹介
-, ,

Copyright© Think Different , 2023 AllRights Reserved.