1家で2年間で約40万円節約する方法があるのを知っていますか?
ずばり「携帯代のコストカット」です。
インターネットや電話だけで完結するので、ショップに行く必要なんてありません。
携帯にかかる費用を安くしよう
携帯代が高いですよね。普通にiPhoneを使っていても8,000円/月程度はかかってしまいます。
月8,000円としても1年間で9万6千円も払っている事に!そして家族4人なら38万4千円/年もかかる事に!
これに固定回線も入れて等々とやっていくと、実は通信費は家計の中でかなりのウェイトを占めている事が分かると思います。
私がお勧めするのはY!mobileです。
ネットで申し込んでそのまま完結します!
何かあっても店舗があるのが心強い!
ワイモバイル自体はソフトバンクが運営しているので、通信速度も問題ありません。
SIMのみ入れ替えた場合
項目名 | キャリア (ソフトバンク) |
Y!mobile | 節約額 |
基本料(通話) | 通話定額ライト 1,700円 | 全て込み ・通話定額 ・データ6GB 2,980円(税抜) |
|
基本料(ネット) | ウェブ使用料 300円 | ||
ネット定額代 | データ定額5GB 5,000円 | ||
合計金額 | 7,000円/月 | 2,980円/月 | 4,020円/月 節約 |
※細かい割引等は一切考慮に入れていません。事務手数料は未考慮。
※ソフトバンクからMNPの場合にはY!mobileと節約額が少なくなる場合があります。
キャンペーンによるので、時期等によって異なります。
ソフトバンク以外から切り替える場合には、月額4,020円も安くなります!
家族4人とすると、
月々16,080円の節約!
年間192,960円の節約!
2年間で385,920円の節約!
になります。大手キャリアでは2年間契約が多いので、2年も入れておきました。差額が大きいですね。
ワイモバイルをチェックする方はこちら
スマホ本体ごと買い替えの場合(iPhoneSE32GB)
スマホ本体ごと買い替える場合にはやや費用がかかります。
iPhoneSEはY!mobileでも買えます。
項目名 | キャリア (ソフトバンク) |
Y!mobile | 節約額 |
基本料(通話) | 通話定額ライト 1,700円(税抜) |
全て込み ・通話定額 ・データ6GB 2,980円(税抜) |
|
基本料(ネット) | ウェブ使用料 300円(税抜) |
||
ネット定額代 | データ定額5GB 5,000円(税抜) |
||
端末本体代 | 64,800円(税込) (2,700円/月) 2年間の分割払 |
64,800円(税込) (2,700円/月) 2年間の分割払 |
|
割引額 | -2,250円/月(税込) 2年間 |
-1,620円/月(税込) 2年間 |
|
合計 | 8,010円/月(税込) | 4,298円/月 | 3,712円/月 節約 89,088円/2年 節約 |
※細かい割引等は一切考慮に入れていません。事務手数料は未考慮。
※ソフトバンクからMNPの場合にはY!mobileと節約額が少なくなる場合があります。
キャンペーンによるので、時期等によって異なります。
家族4人とすると、
月々14,848円の節約!
年間178,176円の節約!
2年間で356,352円の節約!
になります。通常端末購入は2年契約になるので差額が大きいですね。
ちょっとの行動で、ここまで節約が出来るようになります。
スマホ本体ごと買い替えの場合(iPhone7の場合)
iPhone7の場合には、Y!mobileでは販売していない為、APpleStoreで購入したベースで考えます。ネット通販で買えます。
項目名 | キャリア (ソフトバンク) |
Y!mobile 端末はApple Store |
節約額 |
基本料(通話) | 通話定額ライト 1,700円(税抜) |
全て込み ・通話定額 ・データ6GB 2,980円(税抜) |
|
基本料(ネット) | ウェブ使用料 300円(税抜) |
||
ネット定額代 | データ定額5GB 5,000円(税抜) |
||
端末本体代 | 87,840円(税込) (3,660円/月) 2年間の分割払 |
78,624円(税込) (3,276円/月) 2年間の分割払 |
|
割引額 | -3,210円/月(税込) 2年間 |
無い | |
合計 | 8,010円/月(税込) | 6,494円/月(税込) | 1,516円/月 節約 36,384円/2年 節約 |
※細かい割引等は一切考慮に入れていません。事務手数料は未考慮。
※iPhone7 32GBを想定
※ソフトバンクからMNPの場合にはY!mobileと節約額が少なくなる場合があります。
キャンペーンによるので、時期等によって異なります。
家族4人とすると、
月々6,064円の節約!
年間72,768円の節約!
2年間で145,536円の節約!
になります。通常端末購入は2年契約になるので差額が大きいですね。
iPhone7ですらここまでの節約額です。
大手キャリアに入り続ける意味はあまり無い形になってきました。
じゃあどうすればいいのか
たしかに携帯電話があると、ついいじってしまってお金がかかってしまう。だけど、もう手放せない。最新の端末という点にこだわらなければ、通信費はかなり節約が可能です。その方法を下記にまとめます。
方法①格安SIMの会社でスマホ本体ごと入れ替える
一番簡単な方法でかなり手っ取り早いです。スマホごと買い替えようという事です。
スマホ本体ごと入れ替えるメリット
ネットで行える事のメリットとしては、
- お店で待たされる事が無い
- 余計なオプションに入らされる事が無い
- 2年契約とか面倒な物が付かない場合が多い
とかです。このお店で待たされ無いというのは非常に重要で、たかが機種変更で長時間待たされた経験とかありませんか?
こういった事が不要になります。
スマホ本体ごと入れ替えるデメリット
デメリットは今比較的新しいスマホを使っている場合には、そのスマホが無駄になるという事です。
ちなみにスマホはソフマップ等の中古屋さんで買い取って貰えます。
綺麗に使ってるならね・・・・。
スマホ本体はどうすればいい?
スマホ本体(iPhoneSE)は、
- 携帯電話会社で買う
- AppleStoreで買う(ネットでもOK)
の2パターンがあります。
iPhone7とかの新しい場合には、AppleStoreの一択です。
どの携帯電話会社がいい?
私がお勧めするのはY!mobileです。
なんとiPhoneSEに変更する事も出来るので、現在iPhone5sやiPhone6とかで満足されている方は、こちらのiPhoneSEでも機能的には十分です。
又、AndroidもあるのでAndroidの方もお勧めです。
Android端末の場合別な会社にするともう少し安くする事も出来ますが、回線速度が著しく遅くなってしまう為、実用的ではありません。
Y!mobileはソフトバンク自体がサービス提供を行っています。ですので、いきなりのサービス撤退といった事もありません。
安心してサービスを使う為にもY!mobileはとても良い選択肢なのです。
方法②SIMカードを入れ替える
方法としては、SIMカードを入れ替えてしまう事があります。
※携帯電話端末の還付契約がある人は残りの還付代金を別途支払う必要は生じます。
キャリアを問わず現在SIMロックフリー端末の方
以下から申し込むだけで大丈夫です。
Y!mobileはSIMカードだけでも発行出来るのでとても良いです。
現在ソフトバンクの方
現在ソフトバンクの方は現実的な選択肢がまだ少ない状況です。
回線会社 | b-mobile | U-mobile | Y!mobile |
通話定額の有無 | 別料金 | 提供無し | 別料金 |
5GB近辺での値段 | 2,300円/月 | 1,980円/月 | 2,980円/月 |
平日昼間速度の評価 | 〇 | △ | ◎ |
総合評価 | ★★★ | ★★ | ★★★★★ |
備考 | ※SIMロック解除 しない端末では 利用出来ません。 |
||
公式サイトへ |
※音声通話SIMを対象にしています。
※平日昼間速度の評価は、ITmediaの通信速度の下りのランキング参照
現在docomoの方
現在docomoの方は非常に多くの選択肢があります。
回線会社 | BIGLOBESIM | b-mobile | LINE MOBILE | NifMo | U-mobile | DMMモバイル |
通話定額の有無 | 別料金 | 別料金 | 提供無し | 提供無し | 提供無し | 別料金 |
5GB近辺での値段 | 2,150円/月 | 2,300円/月 | 2,220円/月 | 3GB 1,600円/月 7GB 2,300円/月 |
1,980円/月 | 1,910円/月 |
平日昼間速度の評価 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | △ |
総合評価 | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
備考 | ||||||
公式サイトへ |
※音声通話SIMを対象にしています。
※平日昼間速度の評価は、ITmediaの通信速度の下りのランキング参照
現在auの方
auの場合にはあまり選択肢がありません。
現在調査中です。
Y!mobile(ワイモバイル)をお勧めする理由
世の中格安の携帯電話回線を提供する会社が増えてきました。
しかしながら、利用者の増加に対して投資が追い付かずにサービスの提供を怠る会社も多いです。
そんな中Y!mobileはソフトバンクモバイルが運営しており、大手キャリアのサブブランドでもあるので非常に優秀です。
勝手に撤退という事も無いでしょう。
をお勧めします。
まとめ
携帯電話の見直しだけで、家族4人では2年間で40万円もの節約になります!
はっきりいって携帯電話は、端末自体が高性能であれば通信代は比較的安くて大丈夫です。ただ、安すぎるとそれはそれで問題が大きいので、適度な価格帯の会社を選ぶべきでしょう。